例会・教育講演会・市民公開講座一覧
- 第1回市田 文弘 先生
- 新潟S 62年8月22日
- 第2回古田 精市 先生
- 松本S 63年5月7日
- 第3回(合同25)本間 達二 先生
- 長野S 63年11月27日
- 第4回菅原 克彦 先生
- 甲府H元年5月20日
- 第5回(合同27)鈴木 宏 先生
- 甲府H元年11月19日
- 第6回笹川 力 先生
- 新潟H 2年 5月12日
- 第7回(合同29)武藤 輝一 先生
- 新潟H 2年11月17、18日
- 第8回長田 敦夫 先生
- 松本H 3年 5月25日
- 第9回(合同31)飯田 太 先生
- 松本H 3年10月19、20日
- 第10回松本 由朗 先生
- 甲府H 4年 5月23日
- 第11回(合同33)藤野 雅之 先生
- 甲府H 4年11月14、15日
- 第12回 柴崎 浩一 先生
- 新潟H 5年 5月29日
- 第13回(合同35)朝倉 均 先生
- 新潟H 5年10月30、31日
- 第14回幕内 雅敏 先生
- 松本H 6年 5月28日
- 第15回(合同37)勝山 努 先生
- 松本H 6年11月19、20日
- 第16回藤野 雅之 先生
- 甲府H 7年5月27日
- 第17回(合同39)松本 由朗 先生
- 甲府H 7年11月25、26日
- 第18回吉田 奎介 先生
- 新潟H 8年 6月 1日
- 第19回(合同41)杉山 一教 先生
- 新潟H 8年11月16、17日
- 第20回川崎 誠治 先生
- 松本H 9年5月31日
- 第21回(合同43)清澤 研道 先生
- 松本H 9年11月15、16日
- 第22回赤羽 賢浩 先生
- 甲府H 10年6月6日
- 第23回(合同45)関川 敬義 先生
- 甲府H 10年11月14、15日
- 第24回H 11年6月5日
- 新潟上村 朝輝 先生
- 第25回(合同47)小越 和栄 先生
- 新潟H 11年11月13、14日
- 第26回杉山 敦 先生
- 松本H 12年6月10日
- 第27回(合同49)長田 敦夫 先生
- 上田H 12年11月18、19日
- 第28回藤井 秀樹 先生
- 甲府H 13年6月9日
- 第29回(合同51)赤羽 賢浩 先生
- 甲府H 13年11月17日、18日
- 第30回青柳 豊 先生
- 新潟H 14年6月22日
- 第31回(合同53)畠山 勝義 先生
- 新潟H 14年11月16日、17日
- 第32回和田 秀一 先生
- 長野H 15年6月21日
- 第33回(合同55)清澤 研道 先生
- 松本H 15年11月15日、16日
- 第34回江口 英雄 先生
- 甲府H 16年6月5日
- 第35回(合同57)宮崎 吉規 先生
- 甲府H 16年11月13日、14日
- 第36回梨本 篤 先生
- 新潟H 17年6月11日
- 第37回(合同58)青柳 豊 先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 新潟H 17年11月12日、13日
- 第38回宮川 眞一 先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 松本H 18年6月10日
- 第39回(合同61)小山 恒男 先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 長野H 18年11月18日、19日
- 第40回榎本 信幸 先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 甲府H 19年6月16日
- 第41回江口 英雄 先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 甲府H 19年11月17日、18日
- 第42回野本 実先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 新潟H 20年5月17日
- 第43回(合同65)月岡 恵先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 新潟H 20年11月15日、16日
- 第44回金子 源吾先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 松本H 21年6月13日
- 第45回(合同67)田中 榮司先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 松本H 21年11月14日、15日
- 第46回佐藤 公先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 甲府H 22年6月12日
- 第47回藤井 秀樹先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 甲府H 22年10月23日
- 第48回曽我 憲二先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 新潟H 23年5月21日
- 第49回成澤 林太郎先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 新潟H 23年11月12日、13日
- 第50回吉澤 要先生
- ・上の表題をクリックすると、例会のプログラムを閲覧できます。
- 松本H 24年5月26日
- 第51回(合同73)久米田 茂喜 先生
- 松本H 24年11月17日、18日
- 第52回飯野 弥 先生
- 甲府H 25年5月25日
- 第53回(合同75)榎本 信幸 先生
- 甲府H 25年11月23日、24日
- 第54回塚田 芳久 先生
- 新潟H 26年5月24日
- 第55回(合同77)加藤 俊幸 先生
- 新潟H 26年11月22日、23日
- 第56回小林 聡 先生
- 松本H 27年6月6日
- 第57回(合同79)長谷部 修 先生
- 松本H 27年11月21日、22日
- 第58回松田 政徳 先生
- 甲府H 28年6月18日
- 第59回(合同81)坂本 穣 先生
- 甲府H 28年11月19日、20日
- 第60回須田 武保 先生
- 新潟H 29年5月27日
- 第61回(合同83)寺井 崇二 先生
- 新潟H 29年11月3日、4日
- 第62回池野 龍雄 先生
- 松本H 30年5月26日
- 第63回(合同85)武川 建二 先生
- 松本H 30年11月17日、18日
- 第64回小嶋 裕一郎 先生
- 山梨R 1年 6月8日
- 第65回(合同87)依田 芳起 先生
- 山梨R 1年11月2日、3日
- 第66回須田 剛士 先生
- 新潟R 2年 6月6日、7日
- 第67回(合同88)若井 俊文 先生
- 新潟R 2年11月21日、22日
- 第6回
- 「難治性潰瘍と再発性潰瘍の病態と治療」 小越 和栄 先生
- 「C型肝炎について」 鈴木 宏 先生
- 第7回
- 「ウイルス肝炎の予後と治療」古田 精市 先生
- 「消化器疾患と経腸栄養」小山 真 先生
- 第8回
- 「慢性膵炎の病態と治療」本間 達二 先生
- 「胆・膵の形成異常とその臨床」松本 由朗 先生
- 第10回
- 「肝移植とその適応」幕内 雅敏 先生
- 「腸疾患による下痢の診断と治療」笹川 力 先生
- 第12回
- 「胃癌の内視鏡診断と治療の進歩」藤野 雅之 先生
- 「胆嚢癌の外科治療」吉田 奎介 先生
- 第14回
- 「肝不全の臨床」沖田 極 先生
- 「潰瘍性大腸炎に対する外科治療の最近の進歩」畠山 勝義 先生
- 第16回
- 「胆道疾患と内視鏡」山川 達郎 先生
- 「CEAの特異性について:腫瘍マーカーという概念の変遷」松岡 雄治 先生
- 第18回
- 「消化器疾患におけるMRI診断の進歩」荒木 力 先生
- 「食道癌治療の新しい動向」藤卷 雅夫 先生
- 第20回
- 「食道癌の外科治療」鶴丸 昌彦 先生
- 「Helicobacter pyloriの輪廻転生」勝山 努 先生
- 第22回
- 「膵管内乳頭腫瘍の発育進展」須田 耕一 先生
- 「G型肝炎とその後の展開」清澤 研道 先生
- 第1回平成23秋 新潟大学 光学診療部 成澤 林太カ 先生
- 「症例検討3例」
- 第2回平成24春 上田医療センター 吉澤 要 先生
- 「肝移植の適応基準 とくに脳死肝移植における選択基準の改正点を中心に」 池上 俊彦 先生(信州大学移植外科)
- 第3回平成24秋 県立木曽病院 久米田 茂喜先生
- 「症例検討2例」
- 第4回平成25春 山梨大学 飯野 弥 先生
- 「炎症性腸疾患(IBD)の現状と最近の進歩」 藤山 佳秀 先生(滋賀医科大学消化器内科)
- 第5回平成25秋 山梨大学 榎本 信幸 先生
- 「症例検討2例」
- 第6回平成26春 十日町病院 塚田 芳久 先生
- 「自己免疫性肝疾患の病態と治療-診断ガイドラインと最近の進歩-」 山際 訓 先生(新潟大学消化器内科)
- 第7回平成26秋 新潟県立がんセンター 加藤 俊幸先生
- 「症例検討2例」
- 第8回平成27春
- 「内視鏡で見えない食道疾患の診かた」 草野 元康 先生(群馬大学光学医療診療部)
- 第9回平成27秋 長野市民病院 長谷部 修 先生
- 「症例検討2例」
- 第10回平成28春
- 「胃食道逆流症の病態、診断と治療」 荒川 哲夫 先生(大阪市立大学理事長兼学長)
- 第11回平成28秋 山梨大学 坂本 穣 先生
- 「症例検討2題」
- 第12回平成29春
- 「がん医療:将来へ向けて」 西山 正彦 先生(群馬大学 医学系研究科 病態腫瘍薬理学分野 教授)
- 第13回平成29秋 新潟大学 寺井 崇二 先生
- 「症例検討2例」
- 第14回平成30春
- 「肥満・生活習慣病と消化器疾患、肥満症に対する治療関連」 岡本 健志 先生
- 第15回平成30秋
- 「胃腸疾患1例と胆膵疾患1例の予定」 武川 建二先生
- 第16回平成31春
- 「人工知能(AI)を活用した内視鏡診断」 (演者:山田篤生 座長:赤松泰次)先生
- 第17回R1秋
-
- 「肝臓に関する症例検討 2題」
司会:井上 泰輔 先生(山梨大学医学部附属病院肝疾患センター副センター長)
- 「胆のう・膵臓に関する症例検討 2題」
司会:深澤 光晴 先生(山梨大学医学部附属病院 第一内科講師)
- 第18回R2春
-
- 「炎症性腸疾患」横山 純二 先生(新潟大学医歯学総合病院 光学医療診療部 准教授)
- 「肝疾患」松本 晶博 先生(信州大学医学部 肝疾患診療相談センター 教授)
- 「胆膵疾患」森田 慎一 先生(新潟大学地域医療教育センター 准教授)
- 第19回
-
- 「遺伝性大腸癌の診療―内視鏡治療・外科治療・サーベイランス・遺伝カウンセリング―」
司会:水野 研一 先生 (新潟大学大学院 消化器内科学分野特任 准教授)
島田 能史 先生(新潟大学大学院 消化器・一般外科学分野 助教)
- 「肝細胞癌に対する治療の最前線:―内科,外科の立場から―」
司会:上村 顕也 先生(新潟大学大学院 消化器内科学分野 講師)
三浦 宏平 先生 (新潟大学大学院 消化器・一般外科学分野 助教)
日本消化器病学会・甲信越支部